この記事へのトラックバック
プロ野球順位予想(2007年度) Part1
Excerpt: 「社会保険庁」という記事を書いたのは、今から約2年8ヶ月前の2004年7月17日の事だった。つまり、自分がブログ・デビューした日で在る。それから延々と駄文を書き続け、気付いたら今回が丁度1,000本目..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2007-03-16 11:22
プロ野球順位予想(2007年度) Part2
Excerpt: 次にセ・リーグの順位予想に移りたい。
*****************************
=2007年度順位予想=
【セ・リーグ】
1位 ドラゴンズ
2位 ジャイアンツ
3位 タイガース
..
Weblog: ば○こう○ちの納得いかないコーナー
Tracked: 2007-03-16 11:23
【きょうろぐ】2007年「ペナントレース大予想大会」セ・リーグ編 に参加してみる
Excerpt: それでは早速
シーズン順位予想から
1.中日
なんといってもチーム力が安定してるのは「ここ」でしょう。
ノリがどこまでがんばるのか、気になります。
2.横浜
大矢新監督による、てこ入れの効..
Weblog: (まめ)たぬきの雑記
Tracked: 2007-03-26 18:12
2007年NPB順位予想・セリーグ編
Excerpt: で、きょうろぐ企画の、2007年NPB順位予想・セリーグ編に回答する。ちなみに、パリーグはこちらで回答済。ついでに、俺の去年の予想はこんな感じ。
1位 巨人
2位 東京ヤクルト
3..
Weblog: KAMMY'S HOMEPAGE:写真館(更新停止)
Tracked: 2007-03-26 23:07
『セ・リーグ』を読む
Excerpt: パシフィックリーグは土曜に始まって、今日が各チーム第三戦となっている。そして、セントラルリーグも金曜日にやっと開幕する。そこで、順位予想をやってみることにする。 で、今回も(仮称)新・きょうろぐさん..
Weblog: 食い散らかし観戦録 〜蹴・打・組・投・跳〜
Tracked: 2007-03-28 08:38
【きょうろぐ企画】2007年「ペナントレース大予想大会」セ・リーグ編 にTrackBack!
Excerpt: 風邪の為、2日ほど寝込んでおります。
やっと熱が下がってきました。
さぁ、プロ野球のセ・リーグ開幕まであと2日!
パ・リーグもなかなか熱い試合が続いてます。
という訳で、今回はたびたび..
Weblog: 虎に、酔う。 by相模版
Tracked: 2007-03-28 23:45
名古屋行きの準備中に、セ・リーグの順位予想を書いてみる【きょうろぐ】
Excerpt: 果たして準備は無事に終わるのか!? こんにちは。ねぴです。 パ・リーグ開幕に続い...
Weblog: Party?Party!@neppie.com
Tracked: 2007-03-29 03:59
セリーグ開幕直前!妄想・part?の巻。
Excerpt: 昨夜に続き妄想第2弾は、順位予想!
発表の前に今日の動きから。
中村紀、脅威の回復力でスタメン志願とのコト。
「あした(29日)の朝、腫れていなかったら万事OKです。守備も打撃も意外とで..
Weblog: club dragons
Tracked: 2007-03-29 23:46
【きょうろぐ企画】2007年「ペナントレース大予想大会」セ・リーグ編 参加エントリー
Excerpt: by SeesaaショッピングスロッターUPコアα 祝虎!優勝パネル!新化!..¥ さて、この前のパ・リーグの予想に続き、今度はセ・リーグ編です。 昨年の予想と
Weblog: 阪神タイガース世界一への道~野球狂あさちゃん。
Tracked: 2007-03-30 06:01
『きょうろぐ』さんにトラックバック!!今シーズンの順位予想!!
Excerpt: 開幕前恒例の順位予想
ただ、普通にやっても面白くないので、ちょっとアレンジ。
クライマックスの予想もついでにしちゃいます。
大本命
東京ヤクルトスワローズ
野手陣のバ..
Weblog: 龍魂『翔』(仮称)
Tracked: 2007-03-30 12:26
祝800記事で黒田さん白星スタート&セ予想
Excerpt: セ開幕戦の阪神VS広島は広島が4対1で勝ち黒田さん勝利で
兎ー星は3対2で兎が高橋・李・ゴンザレスHR3発で勝利して
竜ー燕は7対3で竜が8回に打線爆発して川上が完投勝利だ
1.虎・井川の穴..
Weblog: スポーツ瓦版
Tracked: 2007-03-30 21:41
2 阪神虎
3 東京燕
4 中日竜
5 読売兎
6 横浜星
でいきます。
正直セリーグはよく分らないので、
今年から勉強いたします。
2位 中日
3位 阪神
4位 東京ヤクルト
5位 横浜
6位 読売
1位 西武
2位 北海道日本ハム
3位 オリックス
4位 千葉ロッテ
5位 楽天
6位 ソフトバンク
2位 阪神
3位 巨人
4位 ヤクルト
5位 広島
6位 横浜
日本一:阪神タイガース
2位通過と3位通過の入れ替わりがあるかもしれません。
が、しかし、最終的にクライマックスシーリーズに勝てば良いのです。
去年まではマラソンと勝負の仕方が同じでしたが、
今年からはKEIRINや競馬と一緒、
っていうか、
後半戦最後の頃に良い位置につけていれば良い。
そしてピークをこの時期に合わせられ、最大瞬間風速が勝った方が勝ち残れる。
というシステムに変わったので、
去年の後半に魅せてくれた怒涛の追撃を、また今年も見せて欲しい。
そうすれば阪神日本一も見えてくると思ってます。
1広島
2中日
3阪神
4ヤクルト
5横浜
6巨人
自分の好きな順かな
パリーグの予想もTBしたのですが、
一体私ドコにTBしたのでしょうか?
すみません、PCオンチで・・・・。
今年は私も応援ブログをがんばります!
開幕2連戦行かれるのですか?
うらやましいです。
私も遠く宮崎から、声援を送ります。
記事とかは、ココで見れるのですか?
楽しみにしています!
セリーグ
1位:阪神
2位:中日
3位:巨人
4位:ヤクルト
5位:広島
6位:横浜
クライマックス勝ち抜け:中日
パリーグ
1位:ソフトバンク
2位:ロッテ
3位:西武
4位:日本ハム
5位:オリックス
6位:楽天
クライマックス勝ち抜け:ソフトバンク
日本一:ソフトバンクホークス
・・・予想なんで、ハズレまくっても
勘弁してくださいo(_ _*)oペコリ